アーティスト・マーケット
(アーマー)
2015年7月4日(日)
vol.12では、ギャラリー外の駐車場スペースを使い3つのイベントが開催されました。
会期中日の2日土曜日、まずは「アーティスト・マーケット」から。当日は笹の七夕飾りと浴衣のスタッフがお迎え。
サポサポの作家たちが作品以外の品物を出品するフリーマーケットです。作家自身の制作にまつわるものなど、アーティストが出品者ならではの品物が並びました。ほとんどの品物には作家からの直筆メッセージがつけられています。この“アーマー”の品物を通じて,作家を身近に感じていただける趣向となっています。一般のフリマとはひと味違う,出品者の思い入れなどもお楽しみいただけたのではと思います。
一律1000円、全額が支援金になります。
似顔絵マーケット
(ニーマー)
2015年7月4・5日(土・日)
これも新しい試みです。
寝ても覚めてもデッサン漬けの受験生時代を乗り越えて今なお美術の世界に携わるサポサポメンバーならではの企画!
あいにくの雨模様を心配する間もなく予約のお客様でいっぱいに! 4人のニーマー担当者が入れ替わり立ち代わり、おかげさまでブーステントの下は終始大賑わいでした。
似顔絵も一枚1000円、全額支援です。
漆のお箸ワークショップ
(ウーワー)
2015年7月5日(日)
今回私もお手伝いとして参加したワークショップがこちらです。
あらかじめ摺り漆をかけたお箸に、色漆を用いて自由に加飾をしていただくと言う企画。その準備の大半は、“お客さんを以下にかぶれから守るか?”の対策に費やされたかも知れません。
結果は定員20名のところ26名のご参加をいただく大盛況!出来上がったお箸は、その日のうちに室(むろ)に入れて、一週間後の開封をお楽しみにお持ち帰りいただきました。
料金は一人一膳3000円、半額支援です。